最新情報はfacebookでチェックしてね!
・地域のこども達のための居場所と出番と体験活動の機会の提供
・兵庫駅南公園の活用と活性化
・地域の多世代交流と、異団体の連携による次世代への地域活動の継承
・地域や人やまちづくりへの愛情とチームワークの醸成
ご協賛いただき ありがとうございます
株式会社ディスプレイタモン
神戸みらい学習室
一般社団法人パートナーズ
株式会社 ショーシン
インスタはじめました!@emcfesta
継続開催に向けて、運営ボランティアさんを随時募集しています。一緒に楽しみませんか?
<活動例>
(1-1)当日大人ボランティアさん
・道路安全みまもり
・駐輪スペース整備&声かけ
・木工作道具コーナー 安全みまもり
・滑車ロープ 安全みまもり
・モンキーブリッジ 安全みまもり
(1-2)運営ボランティアさん
・開催にむけて企画段階からの妄想会議、戦略会議への参画
・中高生ボランティアさんへのサポート
(2)中学生ボランティアさん&高校・大学生
① 飲食ブースの販売員(わたがし、ポップコーン)
② コーナーサポート(しゃてきコーナー、やきいも&パンコーナー)
③ プレーリーダー(木工作、楽器あそび、滑車ロープ、おえかきなどの各コーナー)見守り&一緒に遊ぶ
④ レクリエーション(おおなわ大会、大おにごっこ大会など)参加者みんなで楽しめるあそびの企画実行
(3)小学生ボランティアさん
①やきいも&パンコーナー
②パン&ジュース販売
2017年度にスタートした、この兵庫駅南公園こどもフェスタ実行委員会。
設立の目的は、
・地域のこども達のための居場所と出番と体験活動の機会の提供
・兵庫駅南公園の活用と活性化
・地域の多世代交流と、異団体の連携による次世代への地域活動の継承
・地域や人やまちづくりへの愛情とチームワークの醸成
です。
活動が目指したのは、
・地域のこどもたちに、学校外教育活動も含めた、さまざまな体験活動ができる機会を作ってあげたい。
・公園で集い交流する中で、近所の幅広い世代のお顔見知りを増やす機会とし、地域の安全安心のためのつながりを作りたい。
・こどもが企画の主役となる活動を取り入れ、人や地域のお役に立つ経験や実感を味わってほしい。
・地域の大人達が、共に楽しんで地域活動をする姿をロールモデルとしてこども達に見せたい。
兵庫駅南公園の水路有効活用と、イメージ刷新を実現し、
自然資源の活用と活性化まで目指せるフェスタに育っています。
企画、準備、運営は、すべて地域の大人とこども実行委員メンバーたちによる
無償のボランティア活動です。
これからもこどもたち自身が一部コーナーを企画立案し、
一から創り上げていくこどもフェスタの開催を目指します。
これまでの実施によって、こどもたちが自主的に
地域活動に参加する新しい機会が生まれ、大人とのつながりができました。
またこの公園のもつ可能性を体感できました。
こども会議やこどもインタビューの機会を通して、
こどもたちが主役となって、兵庫駅南公園の自然資源や水路の活用や継承について考える機会を
創出することを目指します。
こどもフェスタそのものが、異世代、異業種、パパママに限定されない地域交流や居場所、
さらなる妄想やアイデアや出番を生み出すプラットフォームとして育ち、地域に根差すことを目指します。
ーーーー
参加する地域のみなさんと共に、ゆるやかに成長し
こどもの世代まで続けていきたい、関わりたいと思い続けられるような
そんなあつまりを続けたいと願っています。
今後とも応援をどうぞよろしくお願いいたします。
▶申し込み・お問い合わせはコチラ
▶この活動をご支援ください。ご寄付はこちらからお願いします。